【OpenSea(オープンシー)】の始め方。アカウント作成方法を画像で解説

NFT

こんにちは、かこママです。

NFTに興味がある方は、世界最大級のNFTマーケットプレイスであるOpenSea(オープンシー)でアカウントをつくるのがおすすめです。

OpenSea(オープンシー)は、簡単に言うとNFTを購入するショッピングサイトです。もちろん、アカウントは無料で作成できます。

この記事では、OpenSea(オープンシー)のアカウント作成方法を画像を用いて解説したいと思います。

OpenSea(オープンシー)って何?

NFTの取引は、マーケットプレイスと呼ばれる取引所で行われるのが一般的です。

マーケットプレイスと聞くと難しそうですが、「NFTを購入するショッピングサイト」だと思えば大丈夫です。

OpenSea(オープンシー)は世界最大級のNFTマーケットプレイスです。OpenSea(オープンシー)は誰でもNETを出品・購入することができます。

そのため、NFTの売買を行う際にこのOpenSea(オープンシー)を利用することが多いので、NFTに興味がある方はOpenSea(オープンシー)でアカウントを作成するのがおすすめです。

ここからは、OpenSea(オープンシー)のアカウント作成方法を詳しく解説したいと思います。

OpenSea(オープンシー)に登録する

OpenSeaオープンシー)の公式サイトを開く。右上の「人マーク」を押す。

※OpenSea(オープンシー)は偽サイトもあるので、必ずURL(https://opensea.io/)を確認しましょう。

Metamask(メタマスク)に接続する

「Metamask」を選択する。

パスワードを入力し、「ロック解除」ボタンを押す。

接続先が「https://opensea.io」になっていることを確認し、「次へ」を押す。

接続先が「https://opensea.io」になっていることを確認し、「接続」ボタンを押す。

利用規約とプライバシーポリシーに同意をもとめられるので「Accept and sign(同意して署名する)」ボタンを押す。

※「Terms of Service」を押すと利用規定、「Privacy Policy」を押すとプライバリーポリシーを確認することができるので目を通しておきましょう。

「署名」ボタンを押す。表示されるメッセージの内容も確認しておきましょう。

OpenSea(オープンシー)のプロフィールページが開きます。

Metamask(メタマスク)のダウンロード方法についてはこちらの記事を参考にしてください

アカウントの基本情報を入力する

右上にある「●」を押し、「Settings」を選択する。

プロフィール設定画面が開くので、基本情報を入力する。

Username:自分のユーザー名
Bio:説明文(自分のプロフィール)
Email Address:メールアドレス
Profile Image:アイコン【350×350px(最大サイズ100MB)】
Profile Banner:バナー【1400×400px(最大サイズ100MB)】

入力後、「Save」ボタンを押す。Twitter、Instagram、ウェブサイトと紐づける場合はURLを入力する。

OpenSea(オープンシー)からメールが送られてくるので確認し、「VERIFY MY EMAIL」を押す。

これで、OpenSea(オープンシー)のアカウントを作成することができました!

まとめ

この記事では、OpenSea(オープンシー)でアカウントをつくる方法を画像を用いて解説してきました。

アカウント作成は無料ですし、5分程度でサクッと完了します。NFTに興味がある方はNFT購入前にぜひともOpenSea(オープンシー)でアカウントを作成してみてください。

タイトルとURLをコピーしました