【2歳児のブロック遊びなら】トイザらス限定の「イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ」がおすすめ

子育て

こんにちは、かこママです。

ブロック遊びは、「子どもの学力を伸ばしてくれる」ということを聞いたことがありませんか?
ブロックで子どもの力を伸ばして、教育効果を高めることができるのならば、ブロック遊びを取り入れたいというお母さんは多いと思います。

ブロックを購入しようとおもちゃ屋さんに行くとたくさんのブロックがあります。そのため、初めてブロック遊びをする2歳前後の子どもにどのようなブロックを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

かこママはブロックと言えばレゴブロックが思い浮かび、レゴブロックの購入を検討しました!
レグブロックには、レゴデュプロという標準のレゴブロックより2倍の大きさのあるレゴブロックもあります。対象年齢も1歳半~という商品もあるので2歳のお子さんにはレゴデュプロ がおすすめです。

ただ、レゴデュプロの商品を調べてみると、通常のレゴブロックよりもブロック遊びの自由度が低いのかなと思いました。それならば他に2歳児におすすめのブロックはないか調べてみました!

色々調べてみると、 トイザらスのオリジナルブランドの「イマジナリウムの大きなブロックボールがコロコロ」がブロックのサイズが大きく、簡単に組み立てることができるので2歳児にはおすすめの商品です。( レゴデュプロ よりひとまわりほど大きいのでさらに扱いやすいです)。

そのうえ、ボールが付属されており、自分のアイデアでパーツを組み立てて、ボールを転すコースを作ってレール遊びができます。初めてのブロック遊びならば、組み立てるだけではなくレール遊びが出来た方が楽しく遊ぶことができると思います。

この記事では、トイザらス限定の「イマジナリウムの大きなブロックボールがコロコロ」がおすすめ理由とお得に購入する方法を紹介します。

ブロックは知育玩具!?

知育とは、知的能力を育て、知識を習得させるための教育のことです。
子どもの知育を目的とする玩具のことを知育玩具といいます。遊びながら考えたり表現したりすることを通して、知能の発達を促します。

知育玩具の代表と言えばブロックではないでしょうか。ブロック遊びは、指先を使い、自分のアイデアでパーツを組み合わせることによって、イメージしたものを形にしていきます。そのため、「思考力・集中力が向上する」「想像力・探究心が養われる」などと言われています。

知育のためにブロック遊びを取り入れているご家庭も多いと思います。

知育玩具(ブロック)を選ぶときのポイントは、お子さんの年齢と知育玩具の対象年齢が合致しているかが重要です。子どもの発達段階に適したブロックを与えないと子どもが全く遊んでくれないという可能性が高くなります。

※幼児期は、お子さんにより発達段階にばらつきがみられるものです。そのため、対象年齢だけで判断するのではなく、お子様の発達段階で見ながら選んであげて下さい。

ブロック遊びの効果とは

2018年にレゴジャパン株式会社が実施した「レゴと知育の関連性に関する調査」で、東大出身者に対して「あなたは今までレゴブロックで遊んだことがありますか?」と質問をしたところ、東大出身者の68%が「経験あり」と回答したということです。

約7割の東大出身者がレゴブロックで遊んでいたということです。レゴブロック以外のブロックを合わせるとさらにブロック遊びをしている人は増えるかもしれません。

また、「子どもの頃にレゴで遊んだという経験が、自身の能力やセンスに影響がありましたか?」という質問をしたところ、東大出身者も85%「影響があった」と回答。「影響があった」と回答した約半数が「集中力」「創造力」「イメージ力」の3つの力を伸ばすことに役に立つと回答したということです。

また、東大出身者は自分の子どもにも「レゴで遊ばせている」方が他大学※1と比較して最も多いことからもブロック遊びの教育的影響について高いと考えていることがわかります。

かこママ
かこママ

このような調査結果を聞くと、我が子にもブロック遊びをさせたいと思ってしまいます(笑)

※1他大学とは、早稲田大学、慶応大学、立教大学、明治大学、法政大学です。

出典:レゴジャパン株式会社「レゴと知育の関連性に関する調査」より

イマジナリウム おおきなブロックボールがコロコロがおすすめ理由

ブロック遊びの教育的効果が高いことが理解できました。でも、はじめてブロック遊びをする2歳児には果たしてどのようなブロックが良いのでしょうか!?

かこママがおすすめするのは、「イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ」です。

「イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ」は、ストレートやカーブ、スロープや落とし穴パーツなどたくさんの形状を自分のアイデアで組み立てて、ボールを転すコースを作ってレール遊びができる商品です。

「イマジナリウム おおきなブロックボールがコロコロ」 をおすすめする理由は、

  • ブロックの大きさが2歳児でも持ちやすくて組み立てやすい大きさ
  • 自由に組み立てて自分の好きなコースを作成することができるので、何でも自分でやりたいという欲求が出始める2歳児には適している
  • 組み立てるだけでなく、ボールを転がして遊ぶことができるのでブロック初心者の2歳児でも飽きずに続けることができる

現在、トイザらスでは2種類のイマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ が販売されています。

  • イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ 36 価格2,299円
  • イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ バスケットセット 価格4,499円

イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ 36のセット内容を紹介します

<セット内容>ブロック(長方形)20個、ジョイントパーツ5個、基盤ブロック1個、カーブレール2個、ストレートレール2個、スロープレール2個、フィニッシュ1個、ボール1個、しゅるしゅるスロープ1個、落とし穴(ポケット)パーツ1個

おおきなブロック ボールがコロコロ バスケットセットのセット内容を紹介します。

<セット内容>ブロック(長方形)35個、ジョイントパーツ8個、カープレール4個、ストレートレール3個、スロープレール2個、シーソー1個、プロペラ1個、ボール2個、しゅるしゅるスロープ1個、ぐるぐるホール1個、落とし穴1個

基本的には、同じようなパーツですが、 おおきなブロック ボールがコロコロ バスケットセットの方がパーツ数が多いので子どもが想像力を働かせて自由自在にコースを作成するにはこちらの方がおすすめです。

イマジナリウムはトイザらスのオリジナルブランドです。トイザらスのホームページによると、「イマジナリウムのおもちゃは楽しさだけでなく、お子様のスキル(論理的思考・創造性・問題解決力・協調性・探究心)をのばすお手伝いをします。」とのことです。つまり、トイザらスオリジナルの知育玩具ということです。

イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ バスケットセット の中身紹介

我が家は 、イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ バスケットセット を購入しました。実物は下の写真を参考にしてください。

「おおきなブロック ボールがコロコロ バスケットセット」の場合、収納に便利なケースがセットになっているので片付けにも便利なのでおすすめです。

また、遊び方ガイドも付属されています。そのため、ブロック遊び初心者でも安心してブロック遊びを始めることができます。まずは、親子で遊び方ガイドを見ながら組み立てると、子どもはすぐに遊び方を覚えて自由な発想で自分の思い通りのコースを作成するようになります。

2歳頃になると、言葉をたくさん覚えて想像力も広がる時期です。ブロック遊びを始めるには最適な時期だと思います。

我が家のうさこ(2歳)もブロックを購入してから、ブロック遊びに夢中です。うさこだけでなく、ねこ姉(5歳)も一緒ブロック遊びをするほど イマジナリウム おおきなブロック ボールがコロコロ を気に入っています。

トイザらスでお得におもちゃを購入する方法

トイザらスでおもちゃを購入する場合には、会員登録&メルマガ登録をしておくことをおすすめします。

トイザらスでは定期的にファミリーセールが行われます。
登録したメールアドレスに招待状のメルマガが届きます。この招待状を提示することで15%offでおもちゃを購入することができます(店頭・公式オンラインストアーにて利用可能)。

2021年度は下記の日程で開催されています。

  • 6月25日(金)〜 6月27日(日)
  • 9月18日(土)~ 9月20日(月)

また、毎月15日は「まご割」というのが開催されており、10%offで買い物できます。まご割は、50歳以上のポイントカード会員に適用されます。そのため、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にお買い物できる方であれば毎月開催されているのでこちらを利用することをおすすめします。

下記の商品は対象外なので注意が必要です。

粉ミルク、液体ミルク、ベビーフード、ベビードリンク、紙おむつ、おしりふき、ゲーム機/ソフト、書籍、CD、DVD、各種前売券、ギフトカード、プリペイドカード、予約金、オンライン予約品、予約品、こども商品券、トイワイド友の会会費、配送料、防犯登録料


まとめ

2歳頃からブロック遊びに夢中になる年頃だと思います。ただ、子どもの発達段階に適したブロック をプレゼントしなければ子どもは遊んでくれません。

今回紹介させて頂いた「イマジナリウム おおきなブロックボールがコロコロ」は2歳児でも組み立てやすく、なおかつ自分の想像力を働かせて組み立てることができるブロックなので、ブロック初心者のお子さんにおすすめです。

お子さんのブロック選びに悩んでいるお母さんは、ぜひ 「イマジナリウム おおきなブロックボールがコロコロ」でお子さんとブロック遊びを楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました