【ためし読みもできる】絵本ナビは絵本の読み聞かせの強い味方

子育て

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、かこママです。

子どもが産まれると絵本の「読み聞かせ」をするお母さんは多いのではないでしょうか。
我が家も積極的に絵本の読み聞かせをしています。

ただ、家事や育児に忙しいお母さんは、絵本選びにかけられる時間はなかなかありませんよね。

かこママ
かこママ

育児休暇中は、本屋さんや図書館でのんびり絵本を読む時間もありましたが・・・。

仕事復帰をすると絵本をゆっくり選ぶ時間も無くなってしまいました。

子どもはどんどん成長します。年齢が上がると好みの絵本や発達段階に適した絵本は変わっていくものです。それに、旬なテーマの絵本はやはり季節を感じる時期に読んであげたいですよね。

そんなお母さんにおすすめのサイトが「絵本ナビ」です。
絵本ナビは、絵本のためし読みができる絵本・児童書情報のサイトです。日本と世界の絵本、約3万冊と出会うことができます。

この記事では、絵本ナビを用いて忙しいお母さんでも読み聞かせ用の絵本を効率よく選ぶ方法を紹介したいと思います。

絵本ナビとは

絵本ナビは、絵本の試し読みができる、参加型の絵本・児童書情報サイト。

お子さんの年齢やテーマ、みんなの評価・感想やランキングをもとに、楽しみながら次に読む一冊を選ぶことができます。

気に入った絵本はそのまま購入でき、4,999円(税込)以上のご注文で送料無料・原則翌営業日発送でお届けします。

出典:絵本ナビHP(https://www.ehonnavi.net/home02.asp)より

絵本ナビは無料で利用可能です。さらに、お得なサービスを利用したい方にはプレミアムサービスもあります。

かこママ
かこママ

絵本のためし読みができるのは助かりますよね!

絵本のためし読み機能

絵本の試し読みには、 「ちょっとためしよみ」(9,700冊以上)と「全ページためしよみ」(2,500冊以上)があります。ただし、ためし読みは絵本ナビのアプリでしかできません。

ちょっとためしよみは、絵本ナビのアプリで一部のページを何度でも試し読みできます。

  • 絵本ナビのメンバー登録は不要です。
  • 対象作品すべてを何度でもご覧いただけます。

一方、全ページためしよみは、絵本ナビのアプリで全てのページを試し読みすることができます。
無料でメンバー登録すると、月に3冊まですべてのページを一度だけ試し読みできます。
また、有料のプレミアム会員になると、1ヵ月に読める冊数は無制限

  • 誤操作やシステムエラー等で、試し読みページが閉じられてしまった場合でも、最初にその作品の試し読みページを開いてから15分以内であれば、再度試し読みページを開くことができます。
  • 「全ページためしよみ」対象作品は、絵本ナビで送料無料でご購入いただけます。

絵本選びに時間を割くことができないお母さんは、自分が子どもの頃の記憶をたどって絵本を選んでいませんか?その場合、新しい絵本と出会う機会はありません。

それに、息子さんをお持ちのお母さんは、絵本の趣味が合わなくて困っているなどという経験はありませんか?

絵本ナビを利用すると、絵本のためし読みができます。すきま時間にためし読みすることで、子どもの成長に適した絵本を探すことができます。忙しいお母さんには絵本ナビのためし読みはとてもおすすめです。

絵本のためし読みの時間もないというお母さんには絵本コンシェル機能というのがおすすめです。

絵本コンシェル機能

大好きな絵本3冊とお子さんの年齢を選ぶと、絵本ナビがおすすめの絵本を紹介してくれます。
※好きな絵本は1冊、2冊でも大丈夫。

業界最高水準のレコメンドエンジンに、絵本ナビの41万件超のレビューデータを加え、プロの選書ノウハウを加味した、世界で絵本ナビだけのサービス。

絵本選びに困っているお母さんにはとても助かるサービスではないでしょうか。

●会員登録メンバーは月1回利用可能。プレミアム会員は、何度でも利用可能。
●現在絵本アプリでは「絵本コンシェルアプリ版」が期間限定で使え、会員登録メンバーでも何度でも利用可能。

プレミアム会員とは

絵本ナビプレミアムサービス」は、絵本のある暮らしがもっと楽しく便利におトクになる有料サービスです。月額396円(税込)で、15のプレミアム特典を使えます。
デジタルコンテンツからお買い物の優遇まで、様々な特典を利用可能。

  メンバー プレミアム
無料 月額396円(税込)
全ページためしよみ(アプリ) ○(月に3冊まで)
ちょっとためしよみ(アプリ)
絵本読み放題(350冊以上) × ○スマホ・タブレットのみ
絵本ムービー見放題 × ○スマホ・タブレットのみ
学習まんが読み放題 × ○スマホ・タブレットのみ
なぞなぞ読み放題 × ○スマホ・タブレットのみ
毎日おはなし365 × ○スマホ・タブレットのみ
読みもの読み放題 × ○スマホ・タブレットのみ
絵本コンシェル ○(月1回)
送料、代引手数料 無料 ×
ポイントが2倍
(購入時やレビュー)
×
人気順検索 ×
プラチナbookアイコン ×
広告非表示 × ○スマホ・タブレットのみ
自分だけの絵本棚 ○(2つまで) ○(無制限)
スペシャル特典! ×

絵本ナビがおすすめな理由

絵本ナビがおすすめな点は以下の通りです。

  • 無料でためし読みができる
  • 0~12歳までの年齢別おすすめ絵本を検索できる
  • テーマ(季節など)に合わせた本を検索できる
  • 気になる絵本を購入することができる(定期購読サービスなどもある)
  • 他のお母さんのレビューを参考にできる

子どもの成長とともに、子どもにぴったりな絵本は変化していきます。しかし、その都度新しい絵本をお母さんが探すのは大変です。年齢別のおすすめ絵本を知ることができ、その絵本がためし読みができれば絵本探しの時間を大幅に短縮させることができます。

また、季節などのテーマに合わせた絵本を探すことができます。

例えば、「秋の絵本は盛りだくさん!秋の読み聞かせ絵本」というテーマで検索すると、

おつきさまこんばんは
(作:林 明子、出版社:福音館書店)
おつきさまなにみてる
(作:なかじま かおり、出版社:岩崎書店)
さわさわもみじ
(作:ひがし なおこ 絵:きうち たつろう、出版社:くもん出版)
もりのおふろ
(作・絵:西村 敏雄 出版社:福音館書店)
まじょまつりにいこう
(作・絵:せな けいこ 出版社:ポプラ社)

旬なテーマの絵本を子どもに読んであげることで、子どもは絵本を通して様々なことを学ぶことができます。

また、さらに絵本を選ぶ手間を省きたいという方には、絵本定期購読もあります。
年齢に合った絵本を毎月2~3冊と届けてくれるので、探す手間は全く必要ありません。0歳児~1歳児くらいのお子さんは定期購読をして、好みの絵本を探るというのもいいのではないでしょうか。

まとめ

絵本の読み聞かせを毎日の習慣しているお母さんは多いと思います。年齢と共に子どもに合った絵本は変化していくものです。しかし、家事や育児で忙しいお母さんは忙しくて子どもの年齢に合った絵本を選ぶ時間がないと感じているはず。そんなときは、絵本ナビを利用するのがおすすめです。

また、絵本は子どもだけなく大人が読んでも問題ありません。絵本ナビをきっかけに自分が読みたい絵本との出会いがあるかもしれません。

毎日忙しくて絵本を選ぶ時間はないけど、絵本の読み聞かせは続けたいと考えているお母さんはぜひ絵本ナビを利用してみて下さい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました