こんにちは、かこママです。
「ビットコイン投資を始めたいけど、損をするのが怖いなぁ~」と投資を始めることができないと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、投資することなく無料でビットコインを貯める方法があります。

もちろん怪しい方法ではないので、安心して下さい(笑)
毎日のお買い物に使うクレジットカードを「bitFlyerクレカ」に変えるだけです。
お買い物に購入額に応じてビットコインを貯めることができます。そのため、投資タイミングを考えたり、ビットコインの購入方法を検討する必要性は一切ありません。
自分のお金で投資を始めることに抵抗がある方にはおすすめです。手間がかからず、勝手にビットコインが貯まるので投資初心者でも安心です。
この記事では、「bitFlyerクレカ」を利用して無料でビットコインを貯める方法を紹介したいと思います。
「bitFlyerクレカ」でビットコインを貯めよう
無料でビットコインを貯めるには、まずは「bitFlyerクレカ」を作る必要があります。
「bitFlyerクレカ」を作るには条件があるので、確認しておきましょう!
- 申込は、20歳以上の方
- 事前に、bitFlyerのアカウントが必要
- カードの入会に際しましては、アプラス所定の審査がある
(アプラスはカード発行元のことです) - クレジットカードの国際ブランドはMasterCardのみ
「bitFlyerクレカ」とは
「bitFlyerクレカ」は、2021年12月1日に仮想通貨取引所を運営する株式会社bitFlyerが提供を開始した日本初※ビットコインが貯まるクレジットカードです。
※ 株式会社ショッパーズアイ調べ
調査方法:国内に於ける暗号資産付与のクレジットカード展開状況に関する
デスクリサーチ及びヒアリング調査(2021年10月8日~20日)
調査対象:金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」31社(2021年10月4日時点)
毎日のお買い物に「bitFlyer クレカ」を利用することで、0.5~1%相当のビットコインが貯まります。
ビットコインが貯まる流れは以下の通りです
- 利用金額に応じたアプラスの「とっておきポイント」が貯まります。
- 貯まった「とっておきポイント」は、自動的に「ビットコイン」に交換され、ご自身のbitFlyerアカウントに貯まります。
「bitFlyer クレカ」の使い方は、もちろん一般的なクレジットカードと同じです。
提携ブランドであるMastercardの表記がある店舗であれば、お買い物や公共料金の支払いなどに利用することができます。
自分のお金を出してビットコインを買うのが怖いという方は、毎日のお買い物でビットコインを貯めることができる「bitFlyerクレカ」はおすすめです。
「bitFlyerクレカ」の基本情報
「bitFlyer クレカ」は2種類用意されています。
スタンダードカードの「bitFlyer Credit Card」と、プラチナカードの「bitFlyer Platinum Card」の2種類です。
それぞれのカードの特徴をまとめました。
bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込) |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ Mastercard® Taste of Premium® |
クレジットカードを利用する上で気になるのは還元率だと思います。スタンダードは0.5%、プラチナは1.0%です。
スタンダードだと他のクレジットカードと比較して、還元率が低いのが気になるかもしれません。
ただ、ビットコイン投資が気になっている方は無料でビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」を検討してみる価値はあるのではないでしょうか。
「bitFlyerクレカ」のメリット
「bitFlyerクレカ」のメリットとは
最大の魅力は、いつものお買い物で「bitFlyerクレカ」を利用するだけで、ビットコインを自動で貯めることができることです。
貯まったビットコインをガチホしておくだけで、資産運用に活用することができます。
ちなみに、「ガチホ」とは「仮想通貨(暗号資産)をガチ(本気)でホールド(長期保有)すること」です。
また、ビットコインの資産価値は将来的に上昇する可能性が高いと言われています。
ビットコインの将来価格を予測するストックフローモデルというものがあるのですが、ストックフローモデルによると、2025年には、1ビットコインの価格は「1億円を超える」予測になっています。
通常のポイントだと、1ポイント=1円にしかなりません。しかし、ビットコインなら将来的に資産価値が上昇している可能性は十分考えられます。
「bitFlyerクレカ」のデメリット
「bitFlyerクレカ」のデメリットとは
年会費無料のスタンダードの場合、還元率は0.5%です。これだと、還元率が低いのが気になる方もいらっしゃると思います。
ただ、ビットコインなら将来的に資産価値が上昇している可能性が十分あります。1ポイント=1円以上の価値になっている可能性が高いです。それならば、還元率は気にしなくてもよいのではないかと思います。
また、国際ブランドはMastercardのみです。他のブランドを利用したいと考えていた方はクレジットカードの2枚持ちを検討するのはいかがでしょうか。
「bitFlyerクレカ」の申込方法
「bitFlyerクレカ」の申込は次の3ステップです。
- アカウント作成する
- 申込手続きをする
- 入会審査後、郵送にてカード受け取り
bitFlyerアカウントの作成方法を詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
ビットコイン投資は始めたいけど自分のお金を出すことに抵抗がある方は、「bitFlyerクレカ」でビットコインを貯めるのはいかがでしょうか。
手元のお金を減らすことなく、ビットコイン投資をはじめることができるのでおすすめです。
ビットコイン投資が気になる方は無料でビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」を検討してみてください。